【30代の人必見!】手取り20万円って低いの?平均年収と収入アップの方法

困惑する男性の画像 転職ノウハウ

副業をする「30代になるのに、手取りが20万円しかない…」
そう悩む人、結構いますよね…

今回は、そんな悩みを持つ人たちに向け、
実際の情報をもとに「30代で手取り20万円は低いのか?」という皆さんの問い
さらには30代で年収をアップさせる方法まで、詳しくお答えいたします!

最後に、30代におすすめな検定もいくつかご紹介いたしますので、
是非ご一読ください!!

30代の手取り20万円は低い?

30代で手取りが20万というのは、低いのか、それとも平均か、
情報をもとに見てみましょう。
なお、こちらの情報は厚労省の統計をもとにしています。

手取り平均額の比較

まずは、30代の手取りの平均額です。

性別 手取り額
男女合計 35万円
男性 40万円
女性 26万円

対して全年代の手取り平均額はどうでしょう。

年代 手取り額
全年代 37万円

この情報から平均額に対して、手取り20万が非常に低い金額ということがわかりますね。30代全体、また女性の面から見ると、全年代の値を下回っていますが、男性に関しては、全年代の値を上回っていることがわかります。

またこれらの金額は、所得税や社会保険料などを控除する前のものです。実際に手元に入るのは、手取り金額の75~80%と言われています。
手取り20万円ではやはり少なすぎると考えて良いでしょう。

平均年収の比較

つぎに、30代の平均年収を見てみましょう。

性別 年収
男女合計 418万円
男性 484万円
女性 307万円

こちらが30代の平均年収になります。
対して、全年代の平均はどうでしょうか。

年代 年収
全年代 441万円

こちらも手取り平均額と同様、30代全体、また女性の面から見ると、全年代の値を下回っていますが、男性に関しては、全年代の値を上回っていることがわかります。

では、手取り20万円と考えたとき、年収はどの程度になるのでしょうか。

年収
手取り20万円の場合 240万円

30代の平均年収を大きく下回っていることがわかります。男性の場合で考えると、約2分の1ほどの金額です。
賞与などがあれば多少余裕が出ることもあるかもしれませんが、中小企業やベンチャー企業の場合さらに差が出てしまうかもしれません。

参考として20代の平均年収と手取り平均額もあげます。

性別 年収 手取り額
男女合計 347万円 29万円
男性 393万円 33万円
女性 353万円 29万円

30代で手取り20万円だったらどんな生活になる?

20代ですら手取り平均額は20万円を上回っています。
女性の場合、30代は子育ての多い年代となるので、20代の手取り平均を下回っていますが、それでも20万円以上の金額となっています。

では、実際に手取り20万円だったら、どのような生活となるのでしょうか。

将来を考えながら貯金して生きていくのであれば、少なくとも手取りで30万円、賞与無しの会社であれば手取りで35万円くらい貰いたいところですね。

手取り平均額の比較のところで言ったとおり、手取り20万円ではやはり少なすぎて、1人分の生活費の出費で精一杯!将来のための貯金をすることが難しくなります。

生活費には人によってバラバラですが、最も大変な例として
「都心に住み、奨学金を返済している女性」をあげます。

  • 家賃     10万円
  • 水道光熱費  2万円
  • 食費     3万円
  • 携帯代    1万円
  • 生活用品代  2万円
  • 奨学金    3万円

合計で21万円。
女性の場合、出勤のための洋服や、化粧品代など必需品も多いですし、平均年収も男性に比べて低いです。

こちらの値段から30代女性の平均手取り額を引いてみると、たったの5万円
生活費以外の出費ももちろんあるでしょうから、それを考えると手元に残るのは約3万円程度でしょうか。

3万円を毎月貯金したとしても、36万円しかたまりません。

奨学金の返済がなかったり、実家ぐらしだったり、家賃がもっと安いところに住んでいたりすれば、もう少し余裕が出るかもしれません。

ですが、それでも病気などにかかってしまうなど、大きな出費が合った場合、すぐに底を付いてしまうほどの金額であるというのが、手取り20万円の現実です。

これらは女性の例ですが、男性の場合も手取り20万円ではどうしても貯金額が少なくなってしまいます。結婚を想定している人は、他の出費も重なることを考えると、さらに厳しい状況となってしまいます。

手取り20万円でもいいという考えもある

世の中には手取り20万円でもいいという考えの人もいます。
そんな人達はどのような考えを掲げているのでしょうか。

私たちが最も嫌だと考えるのが、「借金」を抱えることです。
借金を抱えてしまえば、毎日の労働が返済のためのものとなり、人間としての幸福を得ることが難しくなってしまいます。また、万が一返済が遅れ、さらなる借金を重ねていく状況となってしまえば、人生において借金返済に追われることとなってしまいます。

「年収が低くてもいいじゃないか。」
「お金を借りることなく生活できているだけでもありがたい」
「年収に対して高望みせずに生きていくほうがいい」
このような考えを持つ人もいるのです。

また、そのような考えを持っている人たちは、「安いものを高く見せること」を実践しています。
最近は安くて品質の良いもの販売している企業なども増えているので、「安いものを高く見せること」は、比較的やりやすい時代となってきていますね。

日本の社会全体がそのような思考に入りつつあることがわかります。

30代で年収アップするには?

これまで主に年収について触れてきましたが、こちらでは30代の方々の年収を上げるためにはどのようにしたらいいのか、ご紹介していきます。

①昇給・昇進を狙う

まず前提として、昇給・昇進を狙うには相応の実績が必要となります。また、その実績の評価には時間がかかってしまうというのが現状です。
なので「今すぐに年収アップしたい!」という人にはあまりむかないでしょう。

企業によっては、資格取得や社内試験の合格などの条件がある場合もあります。
さらに、収入があまりアップしない給与体系のところもあるので確認が必要です。

②副業をする

近頃は申請すれば副業を容認するという企業も増えてきています。また同時に、手軽にできるものも増えてきているので、副業をしているという人は増加傾向にあります。

中には、本業でのスキルを副業に活かすだけでなく、副業で得たスキルを本業で活かすという人もいるといいます。

ですが、副業をするにあたってのデメリットとして、プライベート時間がなくなってしまう可能性があるということが挙げられます。

また企業によっては、副業を禁止しているところもあるので、確認が必要です。

しかし、副業禁止に関しては「会社が仕事以外の時間を制限する」ことは労働基準法によってできないようになっているため、バレてもあまり問題にならないことも多いそう。

③投資をする

投資をすることも、スマートフォンの普及により手軽に始められるものが増えてきています。
うまく行けば、手持ち資産をどんどん増やすことが可能になります。

ですが、株価によっては大きなマイナスとなることも考えられます。
なので投資を始める人は大きなリスクがあるということを十分に意識しましょう。

④転職をする

転職するのは、私が最もオススメする年収アップの方法です!
この方法であれば、大きな収入アップも望めます!

仕事さえ見つかればすぐに収入アップができるので、短期間での収入アップを望む人には特にオススメです。

ただ転職するには、転職活動の他にも退職の手続きなど、たくさんの準備が必要です。また、転職先の環境次第では転職を後悔しまう場合も十分に考えられるので、慎重に判断する必要があります。

転職がおすすめな理由

こちらでは、私が年収アップのために転職を挙げた理由を紹介します。

①正社員手取り20万というのは最低ライン

平均年収のところで見たように、手取り20万円というのは、やはり給与として低いと言えます。
30代以外の年代から見ても低い水準であることは明らかです。
30代の時点で手取り20万円であるなら、今後昇給・昇進しても平均よりも低い収入になる可能性が高いでしょう。

ならば、あえて今の会社に居続ける必要はないと思われます。
会社は至るところにあるので、これまでの勤務経験などから得た知識・経験を活かしていけば、さらにいい環境に会社を見つけることができるでしょう。

②転職は若ければ若いほど有利

転職において、年齢は割と重視されます。
転職先も、その人に長く働いてもらいたいですからね。
30代であれば特に年相応のスキルを求められるかもしれません。

スキルを積む期間を転職活動中に含むのも手かもしれませんね。

ただし、世間で言われる転職ギリギリのラインは35歳とされています。
早ければ早いほど、転職しやすいと言えるでしょう。

転職活動を有利に運ぶには?

考えている女性

では、30代の転職活動を有利に運ぶにはどのようにしたらいいのでしょうか。

30代の転職を不利と感じなかった人は結構いる

転職活動において年齢というのは重視される要素になるということはお話しました。その点を踏まえて「30代の転職は不利だ」と思われることも多いです。
それでも、「30代の転職を不利と感じなかった」という人ももちろんいます。

リクナビさんが行ったアンケートによると、
30代の方に「転職を不利と感じましたか?」と問うと、
50.4%の人が「不利と感じなかった」と回答したそうです。

30代の転職は難しい?転職活動のポイントと注意点を解説
即戦力となる経験・スキルを求められるケースが増える30代の転職は、「選考で厳しくチェックされ、内定を得るのは難しいのでは?」と考える方も多いようです。転職活動をスムーズに進めるために、30代の転職のポイントを把握しておくことが重要です。満足度の高い転職の実現を目指しましょう。

その場合、勤務の経験が前提となっていることが多く、その経験を企業で生かせるかどうかが意識されるそう。

また、企業目線で言えば、「他社でどのような経験をしたのか」に興味を持っている場合もあるようです。

「経験」は30代の方にとって1番の武器と言えます。
転職活動中は特に主張できる要素となるでしょう。

ただし、未経験から始める場合はどうしても30代というのは不利に働いてします。一刻も早く転職先を見つけたい場合は、これまでの勤務経験を活かせる職場探しを心がけましょう。

30代の転職におすすめ資格

転職活動をより有利に進めるために、資格の取得は非常にオススメです。
30代の転職におすすめの資格はたくさんあります!

こちらでは、会社によってさらなる年収アップも狙えるような資格をご紹介致します。

①日商簿記検定2級以上

仕訳の記入を素早くできるスキルがあるかどうかを検定します。
1級を取得できれば会計のプロとして今後転職に困ることはないと言えるでしょう。

ですが、1級は難しすぎるので、取得に数年かかる可能性があります。
なので、最初は最低半年ほどでとれる2級を目指しましょう。
「数字に強い人」と言われるようになります!

②医療事務

医療事務とは、病院の受付で医療費の計算や保険の適用の事務処理などをする仕事です。
たくさん種類があり、

  • 診療報酬請求事務能力認定試験
  • 医療事務管理士
  • TAC医療事務技能認定試
  • 療事務認定実務者

などがあります。
物によって難易度も様々です。

難易度の低いものなら2、3か月、
高難易度なら1年ほどの勉強が必要と言われています。

③基本情報技術者試験

情報処理の促進に関する法律第29条第1項に基づいて行う「国家試験」です。
この試験で、IT技術者としてやっていける「最低限」があるかどうかを判断することができます。

30代でIT専門職として転職したい人は、これを持っていないと(特に未経験の場合)話にならないと言われてしまう場合もあるので、特に注目したい資格です。

取得には3~5か月を目安とするといいでしょう。

④カラーコーディネーター検定試験

この資格では色についてだけでなく、ファッション、商品陳列、商品デザイン、環境デザインなども学ぶことができるので人気の資格になっています。

2級であれば3か月くらいで対応可能です。
また、テキストの独習で十分に学べるというのも魅力ですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

「年収が低くてもいい」という意見もありましたが、
基本的に30代で手取り20万というのは、やはり低いですね。

オススメの年収アップの方法を4つご紹介しました。
その他にも方法はたくさんあると思います。
自分に合った収入アップの方法を見つけていきましょう!

またこの記事では、「転職」をすることで年収アップを計る方向を見てきました。転職を考える人は、これまでの経験を糧に、自分に合った転職先を探していきましょう!